武庫川女子大学生活環境学科/短期大学部生活造形学科では、武庫川女子大学オープンキャンパスにおいて、 「お気に入りのデザイン展」を開催致します。それに伴い、本学科の教員・学生の作品に限らず 、今回は本学科に興味をお持ちの女子高生の皆さんからの作品も募集致します。 多数のご応募お待ち申し上げております。<募集は終了しました。>

 募集内容<募集は終了しました。>

■テーマ 『私のお気に入りのデザイン』
 私たちはたくさんのモノや空間に囲まれて生活しています。 生活環境学科・生活造形学科に関係する対象としては、服や家具、雑貨、部屋、家、街などがあります。私たちは日常生活の様々な場面で、状況に応じて様々なモノや空間・場所を選び、それらをうまく使って生活しています。私たちが日常目にするモノや空間のほとんどは、誰がつくったのか分からない、ありふれたふつうのモノです。それらは日常生活に溶け込んで、私たちと一体化しているのでその良さに気づきにくいのですが、実はふつうのモノのなかにも、すぐれたデザインがいっぱい隠れています。有名デザイナーがつくったブランドモノだけがすばらしいデザインではないのです。はじめは分からなくても使い込んでいくうちにからだに馴染み、心地よく、ホッとさせてくれるモノ、味わいがあって、飽きのこないモノ、そういうモノや空間こそ私たちの生活にとって本当に必要なものであり、ホンモノと言えるのではないでしょうか。  日頃あなたが使っている数々のモノや空間のなかから、一番気に入っているデザインを私たちに一つだけ紹介して下さい。そして、そのデザインのすぐれている点や自分が気に入っている理由などを教えて下さい。見かけのデザインではなく、デザインの本質に着目して下さい。  このテーマは、モノや空間のデザインを見つめなおし、自分の身体感覚を通してホンモノを発見することに目的があります。提出していただいた写真と文章をこちらで加工し作品として展示します。
*「デザイン」という言葉は自分なりの解釈で構いません。


■提出物

写真と作文

[写真]
(データ: 2048×1536ピクセル以上 画質は使用するカメラの一番高いものを使用 又は 現像された写真:L版)
*被写体は、モノでも空間でも構いませんが、日頃使っていることが条件です。それを一つだけ写真に撮って提出して下さい。また、何が被写体なのか第三者に分かる様にピントや背景・構図にも注意・工夫して写真を撮って表現して下さい。写真は今回の展示のために新しく撮ったオリジナルなものとし、携帯電話で撮影したものは不可とします。カラー・モノクロは問いません。なお、表現の為にPhotoshop等のソフトで画像処理をしても構いません。人物など被写体の写真に関する肖像権等については応募者の責任とします。

[作文](200字程度)
そのものに対する「思い」や「気に入っている点」「魅力」などを文章で自由に表現して下さい。但し、「かわいい」というキーワードはNGとします。また、「人・生活・環境」のキーワードの中から一つ以上を入れて文章を作成して下さい。


 応募・参加資格

生活環境学科教員・在学生
武庫川女子大学生活環境学科/短期大学部生活造形学科に興味がある女子高校生(学年は問いません)

 応募締切り

生活環境学科教員・在学生:平成18年7月15日(土)必着
女子高校生:8月5・6日展示分 → 平成18年7月15日(土)必着
      8月26・27日展示分 → 平成18年7月31日(月)必着
     (26・27日展示分については平成18年7月16日(日)より受付を開始します)

<募集は終了しました。>
 提出方法

■メールの場合
メールタイトルは「企画展応募」とし、写真データを添付してください。
本文に作文
【必須項目】氏名(フリガナ)・学年・高校名・作品タイトル・郵便番号・現住所・電話番号
【展示で使用します・わかる範囲で結構です】製品名(被写体)・メーカー名・品番・デザイナー・購入金額・使用年数を記入し送信してください。

■郵送の場合
*折り曲げ厳禁。MOなどのディスクでの提出は不可
応募用紙を印刷し、必要事項を記入の上、郵送してください。


応募用紙

クリックすると応募用紙(PDF)が開きます。印刷してご使用ください。


*応募は1人1点に限ります。

 賞

最優秀賞/図書カード¥5000分 1点
優秀賞/図書カード¥3000分 2点
審査員特別賞/図書カード¥3000分 1点

 賞の発表について

9月中旬に入賞者のみ学科HPで発表
(入賞者には発表前に郵便または電話にて通知いたします)


 審査方法

■審査員 *審査員は都合により変更となる場合があります。
瀬口 和義教授・横川 公子教授・黒田 智子助教授・森田 雅子助教授・西田 徹講師
■審査基準
審査は、写真・作文の両方で行い「共感を得られるもの」「表現力があるもの」「新しい視点があるもの」を評価します。


 提出先及び問い合わせ先

〒663-8558 西宮市池開町6-46
武庫川女子大学 生活環境学部 生活環境学科
オープンキャンパス企画係
メールアドレス:oc_2006kikaku@yahoo.co.jp

 その他

・応募された作品については返却致しません。
・入賞作品の使用権は主催者に帰属します。
・個人情報の提供・利用目的について
応募にあたり、個人情報(名前・電話番号・住所等)を提供いただく必要があります。提供いただけない場合には、応募を受け付けられませんので、ご了承ください。提供された個人情報は、応募作品の問い合わせ、選考の通知結果、また同展の案内をするために使用し、それ以外に無断で他の目的に使用することはありません。提供された個人情報は、武庫川女子大学生活環境学科の責任で管理します。お問い合わせ・削除・訂正のご要望がある際には、武庫川女子大学生活環境学科・オープンキャンパス企画係までご連絡ください。
<募集は終了しました。>
作品募集ポスター(PDF)

●リンク●

生活環境学部生活環境学科・短期大学部生活造形学科