ここは、武庫川女子大学・名誉教授 牛田智(うしださとし)のホームページです。これまで、天然染料、特に日本の伝統工芸である藍染めをテーマに、化学的なアプローチをしてきました。藍の生葉染めによる紫染めの簡単な方法もあります。ここでは、その研究の一端も紹介しています。また、天然染料に興味のある方のための化学的な情報や、染織品をフランスやイギリスに訪ねる仮想旅行のページもあります。ただし、情報は古いことはご了解ください。(2024年4月) | ![]() |
開 設 日:1998.9.5 最終更新日: 2024.5.22 タデアイの種子の配布は終了しました。(2023年5月20日)。詳しくはここをクリック ![]() |
武庫川女子大学 兵庫県西宮市、甲子園球場の近くにあります。 |
![]() ◆藍に関する解説 2001.1.9作成 ◆藍の生葉染めについて 2004.3.1 一部改訂 いつでもできる「生葉」染め、に関する情報を詳細なものにしました。 ◆藍の生葉による紫染めについて 2001.11.21 一部改訂 ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第3章「染色と染料」に掲載の写真と図 2009.10.26一部改訂 |
|
このサイトの履歴 関連サイト(リンク) 牛田智のプロフィール
E−mailは、 まで
<このメールアドレスは、一見普通に表示されていますが、迷惑メールへの対策を施した上で表示しています。このアドレスを無断でネット上に掲載しないようにお願いします。>
メールをお送りいただく場合、件名(見出し、タイトル)には、内容のわかる用件をお書き下さい。「はじめまして」「こんにちは」など、迷惑メールでよく使われる件名は、自動的に廃棄されてしまう恐れがありますので。