採用情報

職員紹介

学長企画室 教育企画・IR推進課

田所 かほる

2014年度入職/新卒採用

大学職員を志望した理由
たまたま学内の掲示板で職員募集の張り紙を見つけたのがきっかけです。武庫川女子大学で過ごした4年間で、自分の世界が広がる経験をたくさん積むことができました。受験生の時、武庫川女子大学は第一志望ではありませんでしたが、卒業する頃には大学が好きになっていました。しかし、大学の認知度が関西圏以外ではとても低いことを知り。仕事を通じて武庫女に恩返ししつつ、大学の素敵なところをアピールして、関西以外の人にも本学のよさをもっと知ってもらいたいと思い、志望しました。
なぜ武庫川女子大学だったか
大学職員になりたかったわけではなく、母校をもっとよくしていく存在になりたかったので、武庫川女子大学しか考えていませんでした。
大学基準協会への出向に挑戦した理由
アドミッションセンター庶務課で4年間、学生課で3年間働きましたが、業務処理能力が上がっても、大学職員としての知識は全然足りていないと思ったからです。国の政策や、法令、他大学の動向についてもっと知らないといけないと思っていたところ、大学基準協会に出向してみないかと声をかけていただいたので、何も知識がないまま出向するのは不安でしたが、とりあえず行ってみようと思いました。あとは、前述の通り卒業してからずっと本学で働いているので、外の世界に目を向けて、転職した気分を味わいたかったことと、実家から通っていたので一人暮らしをしてみたかったことも理由として挙げられます。
出向中の具体的な業務内容
大学の機関別認証評価に2年間携わっていました。大学基準協会では、ピア・レビューの観点から会員校の大学の教員・職員が評価者となり、大学を評価しあっています。私は評価者の先生方と、担当大学から提出された資料や実地調査での面談をもとに、その大学が円滑に教育・研究や組織を実行・運営できているかを確認していました。実地調査は、1年目はCOVID-19が猛威を振るっていた時期だったためオンラインで実施しましたが、2年目は現地訪問することができ、担当大学のキャンパスを訪問し、対面実施ができたので大学の雰囲気や教職員・学生さん達の活気ある姿を見ることができました。
出向して、大学基準協会の事務局の方たちだけではなく、評価者の方たちや、担当大学の窓口の方たちと新しいつながりが生まれたことはとても良かったです。
今後武庫川学院の職員として挑戦したいこと
出向を経験して、今の本学のいいところを再確認した一方で、変えていかなければならないところも見えてきました。改善に向けて行動していきたいと思いますが、私ひとりの力ではできないことばかりなので、周りを巻き込める職員になりたいです。2023年度に配属された学長企画室は大学の柱のひとつである「教育」を今よりもっとよくしていくためにある部署と思っています。今後は、「武庫女に入ったからこんな力が身に付いた!成長できた!」と自信をもって卒業し、社会で活躍する学生さんを今よりもっと増やせるように、働きかけていきたいと思います。
私生活との両立について
大学をあげて行う行事や入試の応援業務で日曜・祝日も出勤することがありますが、平日に休みを振り替えられるので辛いと思ったことはないです。子育て、介護をされている方もいるので、持ちつ持たれつでうまく調整させてもらってきました。8月の夏季休暇中は、業務を調整してまとめて休みをとって旅行に行くこともありました。また、ちょっとゆっくりしたいときや好きなアーティストのライブや舞台を観るために休みを取りたいと思うときもあると思うので、リフレッシュ休暇を今後活用していきたいと思います。
こんな人と働きたい
固定観念にとらわれない発想力を持っていて、前向きで素直な方と一緒に働きたいです。
一日のスケジュール
8:50 始業、メール・チャット、スケジュールをチェック
学内連絡や、業者さんから連絡がきていないか確認します。その他、出向先で知り合った他大学の方たちとは今も連絡を取り合って情報交換をしています。
9:00 ミーティング
学長企画室のメンバーが集まって、教育に関する全学的な課題の洗い出しや、その解決法を話し合いを議論しています。色々な目線の意見や考えを聞けるので、とても刺激になります。
10:30 資料や企画書のたたき台作成
会議用で使用するスライドや依頼文書など、資料を作成することは多いです。できるだけ短い文章で、主旨が明確に伝わる資料作成を心がけています。
11:30 昼食
12:30 他部署との打ち合わせ
会議が円滑に進むよう、他部署と打ち合わせを綿密に行います。
13:30 資料や企画書の作成
午前中の業務の続きです。たたき台を実際の会議等で使用できる資料に仕上げていきます。スライドであれば、できるだけ色と文字を減らし、イラストやアニメーションを使用して視覚効果を持たせるなど、見やすく伝わりやすいものになるよう意識しています。
15:30 会議準備
zoomの設定やミーティングの開始、参加者の承認などを行います。
16:00 全学会議出席(zoom)
学長企画室や他部署から集めた全学的な課題について議論し、具体的な施策を決定していきます。
17:00 議事録作成、明日のスケジュール確認
議事録には極力時間をかけず、主な発言、決定事項を完結に記載します。資料の鮮度を大切にするため、できるだけ当日中に作成するよう心がけています。
17:20 終業
突発的なことが起きたときはやむを得ず残ることもありますが、残業が発生しない業務スケジュールを立てるようにしています。

MUKOJO SNS

  • 武庫川女子大学 武庫川女子大学短期大学部のFacebook
  • 武庫川女子大学 武庫川女子大学短期大学部のX(旧twitter)
  • 武庫川女子大学 武庫川女子大学短期大学部のLINE
  • 武庫川女子大学 武庫川女子大学短期大学部のinstagram
  • 武庫川女子大学 武庫川女子大学短期大学部のyoutube
CLOSE